鳥谷のメジャー

2012年10月24日
交渉後、報道陣の前に鳥谷は姿を見せなかった。すでに残留かメジャー移籍の二者択一となっているもようだが、この日に条件提示も行った。(宣言してもしなくても)どちらでもええけど、タイガースに残ってプレーしてくれということ」と説明した。ただ、一気に鳥谷のメジャーへの思いを断ち切らせることなく、権利を持ったままでもいいので、まずは来季も残って欲しいというのが、球団側の思いだ。【写真】こんな鳥谷見たことない!坂本と併殺とって満面の笑み残留か、それともメジャー移籍か。

高野球団本部長と共に、交渉にあたった南社長が明かした。それが、鳥谷の思いを尊重した上での最大限の誠意の表れだ。「(感触は)悩んでいるんかなあ。だが、そこを強要しなかった。(メジャーへの思いで)だから悩んでるんでしょ。

色々と。球団事務所内での約30分の交渉で、球団側の残留への思いは訴えた。次回交渉の予定は未定で、あとは鳥谷の決断待ちという状況だ。生え抜きで、今季は野手キャプテンを任せたチームの宝とも言える存在。メジャーへの思いは理解している。

ボールは投げた。南球団社長と高野球団本部長が交渉にあたって残留を要請したが、この日に結論は出ず、鳥谷が「保留」した形となった。残留濃厚とみられるが、あとは鳥谷から投げ返されるボールを信じて待つだけだ。南社長は「もちろん、宣言せずにタイガースでやってくれよ、という要請が一番ですけどね。FAを宣言すれば再取得まで4年がかかるため、球団にとってはそちらが「得策」。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索